人気ブログランキング | 話題のタグを見る

D’s(ディーズ)さんのぶろぐ

dscorp.exblog.jp Top

映画 『ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター』

 
暑くなりましたネ~
皆様はどのような連休をお過ごしでしたでしょうか。

私メはと申しますと
このところ本業のお葬式のご依頼が少なく(汗)
こうした空いた時間で溜まっているご依頼事項などを片付けたいところなのですが・・・

暑いの、滅法弱いんですね・・・
一応デスクには向かうんですが、どうにも仕事が手につかない(汗)

・・・ということで(←ただの言い訳)
レンタル屋さんで何となァ~く手にとって
何となァ~く借りたんですが・・・なかなか良かった ♪

映画 『ウタヒメ 彼女たちのスモーク・オン・ザ・ウォーター』_a0153243_1331813.jpg



映画のあらすじなど、詳細は公式ホームページでご覧下さい m(_ _)m

パッと見たところ
アラフォー女性版『ウォーター・ボーイズ』とか『スウィング・ガールズ』っぽい感じ・・・(笑)
それはそれで、あながちハズレでもないような気はします。

しかし
特に主人公・美恵子(黒木瞳さん)の置かれた状況―
たとえば
・姑からは辛辣な言葉を浴びせられ続けること
・主人はロクに話も聞いてくれないこと
・娘は不登校中であること
・・・そして
・家庭のなかで自分はこの上なく孤独であるということ

「主婦」というお仕事に携わる女性の悩みや苦しみが、かなりリアルに描かれているなぁと感じました。
もちろん私は主婦ではありません(アタリマエ!)から
主婦の皆様の抱える悩みを、本当の意味で理解できるなどとは申しません。
でも
「同じ屋根の下で暮らしながら孤独である」
「自分だけが頑張っている、空回りしている」
そういう切実な思いが、この映画では丁寧に描かれているんじゃないかと思います。

きっと
世の主婦業に携わる皆様は、この映画をご覧になって大きく頷かれるのではないでしょうか・・・

            ♢

映画の後半では、お決まり(笑)のバンド演奏があります。

・・・えっと
詳しく調べたわけじゃありませんが
多分この演奏、出演者4名が実際に演奏されているものなんじゃないでしょうか・・・
基本的にそれほどお上手じゃないし、適度にハショられた演奏です。
黒木瞳さんのギターソロも、ヴィブもなければチョークもない。
しかし、その拙い(失礼!)演奏が却って観ている私たちを惹きつけます。

(頑張れアラフォー女性!)

でも
仮に本当に彼女たちが実際に演奏していたとしたら
ドラム担当の山ちゃん(南海キャンディーズ)とベースの真矢みきさんは大したもんです!
リズムキープはしっかり出来てたし、グルーブ感もありました。

・・・やっぱ
バンドはドラムス&ベースがキモ!

あと、どうでもいいことなんですが(笑汗)
映画のなかで出てくる高校の名前が私の出身校と同じ名前(正確には同じ読み)でしたので
・・・何となァ~く親近感が湧きました、トサ ♪
by dscorp-japan | 2012-07-17 00:15 | 映画・テレビ | Comments(4)
Commented by uonakaji at 2012-07-17 23:03 x
ジョンロード亡くなりましたね。でも永遠に語り継がれる名曲に参加できたことを喜んでいるでしょう。
Commented by dscorp-japan at 2012-07-17 23:39
☀uonakajiさん。
私もつい先ほど知りました。
何だかちょっとブルーです・・・(涙)
Commented by アメリカのヨハンナ at 2012-07-20 13:12 x
D'sさん

暑中お見舞い申し上げます。
ほんとに日本の夏は厳しいですよね。
くれぐれも夏バテなどにお気をつけて。
ところで、この映画面白そうですね。
”崖っぷちの女たち”がロックバンドを
つくって、それでどうなっていくのか
とっても知りたいところですが、
あらすじを読むのは我慢して、
いつか観るチャンスを楽しみにしようと思います。
それにしても、黒木瞳さんて昔の
ままですね〜。すごい・・。
Commented by dscorp-japan at 2012-07-20 22:46
☀アメリカのヨハンナさん。
あらためて『暑中お見舞い申し上げます』 m(_ _)m

この映画
本文でも書きましたが、主婦歴10年・20年といった方が鑑賞されると非常に面白く、また感慨深く思われるのではないかと感じます。
原作は『1995年のスモーク・オン・ザ・ウォーター』という小説のようですが、おそらく女性視点の悩みやストレスの描かれ方は、この映画の方がよりリアルなんじゃないかと。
脚本も監督も女性ですし ♪
line

これでも葬儀屋さんのブログなのだ


by dysmas
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31