人気ブログランキング | 話題のタグを見る

D’s(ディーズ)さんのぶろぐ

dscorp.exblog.jp Top

『緊急洗礼』

 
前記事からの派生記事ということで・・・ <(_ _)>

映画『エンディングノート』本編のなかで
カトリック教会式の『緊急洗礼』の場面があります。
病床にあるお父様に
映像の撮影者で実の娘さんである砂田麻美さんが、お父様に洗礼を授けます。
映像だけでは洗礼を授ける側の麻美さんがカトリック信徒であるかどうかは判断できませんが
おそらくカトリック信徒ではないのではないかと思われます。

・・・しかし、それは行われたのです。
カトリック信者でない人間が
カトリックの洗礼を授けることが出来るのでしょうか・・・?


『緊急洗礼』について、私が理解するところの範囲内でご説明いたします。
(私の理解に間違いがあればご指摘ください)

一般的に
カトリック教会における洗礼は、司祭職(司教・神父)及び助祭職が授けるのが通例です。
しかしたとえば洗礼を受ける(受けたい)本人が重篤な状態にあるときなど
司祭職が本人のところへ到着するのが待ちきれないといったケースがあります。
このように、亡くなる直前に授けられる洗礼を『臨終洗礼』といいます。

緊急洗礼とは臨終洗礼の方法のひとつです。
司祭職及び助祭職の到着を待ちきれない場合など
緊急の措置として、カトリック信徒及びカトリック信徒でない人でも、本人に洗礼を授けることが出来るのです。
ただしそこには一定のカトリック的信仰観、倫理観があるべきであり
特にカトリック信徒でない方が洗礼を授ける場合には、事前に司祭職からのレクチャーがあって然るべきでしょう。
洗礼を授けることの意味。
授ける人としての心構え。
そして、その具体的な手順。
この場合
洗礼を受ける本人よりもむしろ、洗礼を授ける側の姿勢が大切になるでしょう。


・・・という前提を踏まえて。

『エンディングノート』本編で映し出される『緊急洗礼』の場面から受ける印象って
正直、キリスト教に対する信仰心みたいなものは感じられないように見受けられます。
もちろん各々の信仰心はその人の心の内にあるものであり、他者が軽々に判断できるものではありません。
でも、少なくとも私の目にはそのように映りました。

じゃ
カトリックに対して否定的ではないにせよ、さしたる信仰心もない人間が洗礼を授けることは良いのか。

もちろん
ベストな方法ではないかもしれません。

でもね
私はこう思うんです。
「洗礼を授ける」という行為自体は、人の為せる業です。
しかしそれはあくまでも「神の代理人」として、洗礼を授ける「役割」を担っただけなのであって
本質的に、実際的に洗礼を授けるのは、神ご自身であると思うんです。
ならばたとえば
キリスト教の何たるかもよく分からない人が洗礼を授けるとしても、そこに聖霊の働きがあればそれで良いのだと。

私は、聖書のこの言葉に信頼します。

あなたがたがわたしを選んだのではない。
わたしがあなたがたを選んだ。
あなたがたが出かけて行って実を結び、その実が残るようにと
また、わたしの名によって父に願うものは何でも与えられるようにと
わたしがあなたがたを任命したのである。
(ヨハネによる福音書 / 15章 16節)


たまたまだろうと
成り行きだろうと
洗礼を授ける役割を任命したのは神ご自身なのだと、私は信じます。
だからせめて
(自分はそういう役割を任命されたのだ)という、ほんの少しの意識があれば充分なのだ、と。
by dscorp-japan | 2013-06-24 00:00 | Comments(0)
line

これでも葬儀屋さんのブログなのだ


by dysmas
line
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31